採用ブランディング記事一覧

2021.06.04
「地方学生」の新卒採用で、人材獲得のチャンスを高める
「欲しい学生が集まらない」新卒採用の課題 皆さまこんにちは! 揚羽でディレクターをしている石塚です。 昨年から新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、採用市場は大きく変化していますね。そんな中で、「欲しい...

2021.05.21
魅力的な会社説明会とは?資料の作り方やオンライン説明会実施のポイントを紹介!
はじめに みなさんこんにちは!MAGAZINEライターの望月です。 5月に入り、23卒の母集団形成に向けて各社動き出している時期ではないでしょうか。その中でも会社説明会は、企業と学生が最初に接点を持つ重要な...

2021.05.07
オンラインインターンシップを成功させる!23新卒に向けた企画の立て方
はじめに みなさんこんにちは!MAGAZINEライターの望月です。私は日頃、揚羽で新卒採用担当をしており、新卒採用戦略・コンテンツ設計、学生との面談・面接、候補者管理、内定者研修、内定者フォロー等、幅広い業務を行っていま...

2021.04.23
定着率が低いのはなぜか?アセスメント活用で原因が浮き彫りに!?
はじめに こんにちは。揚羽の採用DX研究室、副室長の橋本です。 突然ですが「思っていたのと全然違った!」という経験、誰しも一度はありますよね。コンビニで買った、新作スイーツの味。タイトルが気になって手に取っ...

2021.04.14
採用セミナーレポート~オンライン化の盲点!?志望度が「上がらない」インターンシップ、採用HP、面接からの脱却~
オンラインセミナー:オンライン化の盲点!?志望度が「上がらない」インターンシップ、採用HP、面接からの脱却~ 皆様、こんにちは。営業企画部の石田です。 夜のおぼろ月に風情を感じる季節となりましたね。寒暖差の激しさはもう少...

2021.03.26
職種別採用を自社の新卒採用で導入すべき?計画・検討時に考えたいメリット&デメリット
はじめに みなさんこんにちは!MAGAZINEライターの望月です。 私は日頃、揚羽で新卒採用担当をしており、新卒採用戦略・コンテンツ設計、学生との面談・面接、候補者管理、内定者研修、内定者フォロー等、幅広い業務を行ってい...

2021.03.09
採用セミナーレポート~理系優秀層の口説き方 外してはいけない3つのポイント~
オンラインセミナー:理系優秀層の口説き方 外してはいけない3つのポイント 皆さま、こんにちは。マーケティング担当の島村です。 桃の節句も過ぎ、いよいよ本格的な春が近づいてまいりました。桜前線が待ち遠しいですね。 &nbs...

2021.03.04
採用セミナーレポート~22卒は”選考辞退”が急増?オンライン化による「思わぬ落とし穴」~
オンラインセミナー:22卒は”選考辞退”が急増?オンライン化による「思わぬ落とし穴」 皆さま、こんにちは。マーケティング担当の島村です。 ベランダにある盆栽に、だんだん若葉が出てきました。それと共に花粉症にはかなり辛い時...

2021.02.22
採用セミナーレポート~オンラインインターンシップ 成功・失敗の分かれ道~
オンラインセミナー:オンラインインターンシップ 成功・失敗の分かれ道 皆さま、こんにちは。マーケティング担当の島村です。 徐々に春めいてきましたね。我が家の庭にある梅が咲き始めていて、少し早いお花見気分を味わっております...

2021.02.12
ダイレクトリクルーティング導入の注意点と実体験談【2021年版】
はじめに みなさんこんにちは!MAGAZINEライターの望月です。 ダイレクトリクルーティングは、一度は話を聞いたことがあるものの、導入するかどうか悩まれている採用担当の方も多いのではないでしょうか? &n...

2021.02.09
採用セミナーレポート~ターゲット別 採用成功のいろは~
オンラインセミナー:ターゲット別 採用成功のいろは 皆さま、こんにちは。マーケティング担当の島村です。 先日は節分でしたね。毎年恵方巻を食べると、我慢できず途中で話してしまうのですが、今年は初めて無言で全部食べることがで...

2021.01.29
新卒採用コスト、最適化するには何を削減する?
はじめに みなさんこんにちは!MAGAZINEライターの望月です。 私は日頃、揚羽で中途/新卒採用担当をしています。新卒採用戦略・コンテンツ設計、学生との面談・面接、候補者管理、内定者研修、内定者フォローな...
