ステークホルダーからの支持を集め、
企業価値を上げる。

コーポレートブランディング支援

800社以上の支援で培った
プロジェクト遂行力と表現力で、
ビジョン策定からクリエイティブ制作まで一気通貫で行います。

ご相談はこちら

こんな悩みはありませんか?

コーポレートブランディング支援企業
800社以上

揚羽では「らしさ」の言語化から、
クリエイティブ制作、
施策の実施まで、一気通貫で支援します。

AGEHA’S WAYコーポレートブランディングのポイント

「ブランド」とは、企業や事業、サービスの顔そのもの。私たち揚羽は、​​理念に基づいたメッセージを策定し社内外に浸透させることで、本質的かつ業績に直結するブランディングの実現を支援しています。
強いブランドには一貫したブランドコミュニケーションが大事です。揚羽は、ブランドアイデンティティの形式知化からコミュニケーション計画策定・クリエイティブ実装までのプロセスをワンストップ・ワンチームでご提案いたします。

コーポレートブランディングは、一貫した強いブランドコミュニケーションが重要です

FEATURES一般的なコンサルティング会社・制作会社との違い

大手企業を中心に800社以上に認められたプロジェクト遂行力

大手企業を中心に800社以上に認められたプロジェクト遂行力

プロジェクトでは、エグゼクティブインタビューやディスカッション、ワークショップ、従業員アンケートといったプロセスを重視しているため、社内の合意形成が必要となってきます。
揚羽では、800社以上の実績に基づくメソッドから、社内プロセスを円滑に進め、合意形成をサポート。スムーズなプロジェクト遂行力でプロジェクトを進行いたします。

定量 / 定性データ・経営理念から紐解く本質を突く言葉づくり

定量 / 定性データ・経営理念から紐解く本質を突く言葉づくり

定量・定性データや経営理念、エグゼクティブインタビューをもとに徹底的に調査・分析を行い、中核となるブランドコンセプトを導き出します。培ったノウハウをもとに、企業に寄り添いながらステークホルダーに刺さる「本質を突く言葉づくり」をご提供します。

「らしさ」の言語化からクリエイティブ制作まで一気通貫で支援

「らしさ」の言語化からクリエイティブ制作まで一気通貫で支援

社内には、ブランディングコンサルタント・クリエイティブディレクター・WEBディレクター・映像ディレクター・アートディレクター・制作進行など、さまざまなプロフェッショナルが在籍。言葉づくりからインナー・アウターツール制作までワンチームでプロジェクトを進行することができるため、「らしさ」を追求したクリエイティブをご提供します。

800社の実績から体系化されたノウハウを持つ揚羽が支援します

PROCESSコーポレートブランディングのプロセス

定性・定量調査によるビジョン策定からクリエイティブ制作まで一気通貫でサポート。
大手企業グループ会社を中心に800社以上に選ばれてきたプロジェクト遂行力と高い表現力で、寄り添い伴走します。
以下はプロセスの一例です。

STEP 1

RESERCH調査

課題発見やパーパスの⾔葉を導き出すため、主にエグゼクティブインタビューやワークショップを行い、
定性的な調査を⾏います。

コーポレートブランディング サーベイ

サーベイ

エンゲージメントの測定データをもとに分析を行い、施策の方向性検討・効果測定・PDCAを回していきます。

コーポレートブランディング エグゼクティブコミュニケーション

エグゼクティブコミュニケーション

経営層や現場で活躍するキーパーソンに向けてインタビューを実施し、企業の魅力・想い・将来について調査します。

コーポレートブランディング カスタマーインタビュー

カスタマーインタビュー

顧客評価や、既存の強みの再認識、潜在的強みの発見まで、自社の解像度をあげるためのインタビューを実施します。

コーポレートブランディング マーケット調査

マーケット調査

業界・職域を網羅する知見データベースを活用したサービスを使用し、マーケットの規模や競合情報を調査します。

コーポレートブランディング ブランドシンキングワークショップ

ブランドシンキングワークショップ

社内関係者を巻き込み、主体的に個々の意見を出し合ってもらいながら意見を整理し、合意形成を図ります。

コーポレートブランディング サイト分析

サイト分析

専門家が評価するヒューリスティック分析とGoogleアナリティクスによるデータ解析から改善点を洗い出します。

STEP 2

PLANNING戦略策定

ブランディングの中核となるブランドアイデンティティを形式知化し、
一貫したブランドコミュニケーションのための戦略を策定します。

コーポレートブランディング ブランドストラクチャー作成

ブランドストラクチャー作成

調査やインタビューをもとにブランド価値を構造化し、企業運営の指針を明らかにします。

コーポレートブランディング ブランドポジションの設定

ブランドポジションの設定

自社や競合企業の分析を行い、ブランドポジションを設定することで、経営戦略・戦術の骨子を決めます。

コーポレートブランディング フレーズセットの開発

フレーズセットの開発

経営理念との関係性を整理し、ミッション・ビジョン・バリューやパーパス・スローガンを新たに言語化します。

コーポレートブランディング ブランドシンボルの開発

ブランドシンボルの開発

ブランドを表現するためのブランドシンボルを開発し、統一したブランドイメージの基盤をつくります。

コーポレートブランディング ブランドガイドライン

ブランドガイドライン

ブランドガイドラインを詳細に規定することで、一貫したブランドコミュニケーションの軸をつくります。

コーポレートブランディング コミュニケーション計画の策定

コミュニケーション計画の策定

社内外に広くブランドを発信するため、ペルソナごとにカスタマージャーニーをたて、適切なコミュニケーション方針を策定します。

STEP 3

CREATIVEクリエイティブ制作

策定したブランドコミュニケーション計画の実⾏にあたり、
研修などのイベント施策やクリエイティブツールの制作を⾏います。

  • Web
  • コーポレートサイト
  • ブランドサイト
  • キャンペーンサイト
  • ECサイト
  • ランディングページ
  • SNS運用
  • MOVIE
  • 株主向け映像
  • IR映像
  • サステナブル映像
  • ブランディング映像
  • 商品/サービス紹介映像
  • 会社紹介映像
  • TVCM
  • GRAPHIC
  • キービジュアル開発
  • 商品パッケージ
  • 商品紹介パンフレット
  • ブランドブック
  • 店頭POP
  • 新聞/ 雑誌広告
  • 交通広告
  • EVENT
  • 展示会・オンラインセミナー
  • 周年イベント
  • イベント企画 / 運営
コーポレートブランディング 全体スケジュール

全体スケジュール

スムーズな進行につなげるため、発生する作業項目を細分化したスケジュールを作成。案件の関係者に全体の流れを共有します。

コーポレートブランディング クリエイティブコンセプト策定

クリエイティブコンセプト策定

クリエイティブの軸となるデザインの方向性を言語化し、共通言語でのコミュニケーションを行います。

コーポレートブランディング 映像構成

映像構成

動画の目的に合わせたシナリオ構成を細かく設計。ターゲットの心を動かしブランドへの態度変容を起こすための構成を検討します。

コーポレートブランディング ハイレベルサイトマップ

ハイレベルサイトマップ

サイト流入前の経路から全体の流れを設計することで、コンバージョンまでの導線を明確化します。

コーポレートブランディング ワイヤーフレーム

ワイヤーフレーム

Webサイトに必要な要素をページごとに優先順位をつけ整理。対象とするステークホルダーに合わせた情報設計を行います。

STEP 4

EFFECT VALIDATION効果検証

実施した施策の効果を最大化するため、定性定量調査による計測・分析を行いながらPDCAを回し、
運用・改善を行います。

  • サーベイ
  • 月次解析レポート(Google Analytics / ヒートマップ)
  • Web広告配信レポート
  • 改善施策の検討
  • アンケート調査

コーポレートブランディングプロセスの一部のみのご相談も承ります

PROJECTSプロジェクト実績

MORE PROJECTS

FAQコーポレートブランディングでよくある質問

どのフェーズからの相談が可能ですか?
課題特定やRFPの作成といった上流からご対応可能です。
まずはお話だけでもご気軽にご相談ください。
期間はどのくらいかかりますか?
規模にもよりますが、パーパス策定に 3〜6ヶ月、クリエイティブ制作は3ヶ月程度となることが多いです。
コーポレートブランディングプロセスの一部だけを相談することはできますか?
もちろんご相談可能です。調査・戦略策定・クリエイティブ制作・ターゲットに向けた発信など、お客様のニーズに合わせてご提案いたします。
サービス内容に記載ないものも相談可能でしょうか?
サービス内容に記載のないご依頼のご相談も承ります。ブランディングパートナーとして、お客さまのニーズに合った最適なソリューションをご提案いたします。
ブランディングが必要であることを経営陣に納得させたいです。
いまのご状況をお伺いさせていただき、必要な資料等をご用意いたします。
必要であれば、経営陣へのプレゼン等にも同席させていただきます。
費用はどのくらいかかりますか?
お客さまの目的によって仕様が変わるため、費用も異なります。
具体的な費用についてご関心をお持ちの場合は一度こちらからお問い合わせください。

ACTIVITY専門誌への寄稿・出版・講師活動を行なっています

ブランディングセミナー

セミナー登壇やメディア掲載など多数

  • ・成功企業の秘訣を明かすインナーブランディング完全解説セミナー 「宣伝会議様」
  • ・SDGsを社内に浸透させるには 「GCNJの社内浸透研究分科会」
  • ・コーポレートブランディングカンファレンス
  • ・業績や士気に直結する、笑いや褒め合える揚羽の朝会の取り組みを紹介「日経新聞」
  • ・価値創造セミナー&PLUS|エンゲージメント入門 「大日本印刷株式会社様」
     他、多数登壇実績あり
インナーブランディングと従業員エンゲージメント

インナーブランディングと従業員エンゲージメントの専門書出版

【ストーリーでわかるエンゲージメント入門 組織は「言葉」から変わる。】弊社コンサルタントによる書籍が朝日新聞出版社より発売。インナーブランディングを成功させるための“エンゲージメント”という理解しづらい概念を、物語形式で分かりやすく解説。経営層やマネジメント層、風土改革や意識改革に関心を持っているすべての方へ。

Amazon詳細ページへ
SDGs解説動画

SDGs専門YouTubeチャンネル「SDGsBiz」

「SDGs Biz」とは、「SDGsとビジネスで悩む人を誰一人取り残さない」をテーマに情報発信を行うYouTubeチャンネル。SDGs×ビジネスの基礎的な情報から先進企業の取り組み紹介といったハイレベルな実践情報まで、すべてのビジネスパーソンにとって有益な最新情報を「わかりやすく、面白く、真剣」にお届けします。

YouTubeチャンネルへ

RESOURCES理解を深める参考資料

VIEW MORE
ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
ブランディング事例集を見る
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00