COMPANY会社紹介会社案内/事例集ダウンロード
- TOP
- COMPANY
Board Member役員紹介
代表取締役社長
湊 剛宏
TAKAHIRO MINATO
取締役副社長
額田 康利
YASUTOSHI NUKADA
取締役 経理財務担当
大川 成儀
NARIYOSHI OKAWA
取締役 制作担当
忽滑谷 勉
TSUTOMU NUKARIYA
取締役 管理担当
松浦 泰介
TAISUKE MATSUURA
社外取締役
池田 良介
RYOSUKE IKEDA
常勤監査役
前田 義明
YOSHIAKI MAEDA
社外監査役
冨岡 大悟
DAIGO TOMIOKA
社外監査役
松本 高一
KOUICHI MATSUMOTO

TAKAHIRO MINATO
代表取締役社長
湊 剛宏
早稲田大学卒。1992年リクルート入社。新卒採用、中途採用、教育研修の営業を7年間経験。1999年テレビドキュメンタリー制作会社に転職。AD、ディレクター、プロデューサーを経て、2001年揚羽プロダクション(現株式会社揚羽)設立。
趣味:ラグビー、ダイビング スキル:ほめ達検定2級

YASUTOSHI NUKADA
取締役副社長
額田 康利
慶應義塾大学卒。みずほ銀行入社。2013年AOIPro.入社、2017年より常務執行役員、グループ事業部門副統括、スピンオフ後にテック&クリエイティブによるマーケティング支援会社のCEO等を歴任。
2021年7月揚羽入社。ブランドマーケティング等を管掌。
趣味:ゴルフ、ラグビー、バスケ、音楽(ギター、バンド歴長いです)スキル/経営学修士、証券アナリスト等

NARIYOSHI OKAWA
取締役 経理財務担当
大川 成儀
上智大学卒。1982年パイオニア入社。経理・財務業務を本社、米国(LA,NJ)、上海、川崎事業所で26年従事。2008年ブイキューブ入社。2013年に取締役CFOとしてマザーズ上場、2015年に東証一部へ指定替え。
2019年7月より揚羽顧問。2019年10月より取締役就任
趣味:スキー、旅行、料理

TSUTOMU NUKARIYA
取締役 制作担当
忽滑谷 勉
川越南高校卒。1991年リクルート入社。1994年クイック入社。14年間、制作職。2008年より営業企画部部長、営業部部長を歴任。2011年より揚羽に参画。2012年より人事マネージャー兼制作マネージャー。2015年より制作部部長。2018年1月より取締役制作担当に就任。
趣味:サッカー観戦
スキル:上級ウェブ解析士、産業カウンセラー、TCC新人賞ノミネート2回

TAISUKE MATSUURA
取締役 管理担当
松浦 泰介
北海道大学卒。2004年リクルート入社。HR領域の営業、人事を経験。2012年よりプルデンシャル生命保険でライフプランナー、営業所長を経験。2015年、人事を中心としたコンサルティング業務で独立。2016年より揚羽に参画。2018年1月より取締役管理担当に就任。
趣味:バスケットボール、読書、料理、ガーデニング

RYOSUKE IKEDA
社外取締役
池田 良介
孝岡会計事務所入所。1997年ビックエイド入社。2000年セントメディア(現ウィルオブ・ワーク)との統合により代表取締役就任。2006年親会社であるウィルホールディングス(現ウィルグループ)を設立し、代表取締役社長に就任。
2016年6月から現職。2021年3月より揚羽社外取締役に就任。

YOSHIAKI MAEDA
常勤監査役
前田 義明
早稲田大学卒。1977年電通入社。マーケティング局部長、グループ経営推進局次長、グループ監査役室次長を務める。2014年、サイバーコミュニケーションズ監査役に就任。
2019年10月より揚羽の常勤監査役に就任。

DAIGO TOMIOKA
社外監査役
冨岡 大悟
成城大学卒。2010年あずさ監査法人入社。IPOアドバイザー業務等に従事。2013年よりフロンティア・マネジメントにてM&Aアドバイザー業務等等に従事。2014年、TMF Group Australiaにて海外進出支援業務等に従事。2016年よりIdeaLink CFO就任。2017年より識学・フォーサイトにて非常勤監査役に就任。Penlightの設立並びに代表取締役に就任。
2019年7月より揚羽の非常勤監査役に就任。

KOUICHI MATSUMOTO
社外監査役
松本 高一
法政大学卒。2006年新光証券(現みずほ証券)、2014年SMBC日興証券入社。証券会社時代はIPO部門を中心としたコーポレートファイナンス、M&A業務に従事。2017年よりアンビグラムの設立並びに代表取締役に就任。
2020年12月より揚羽の社外監査役に就任。
LATEST PROJECTSブランディング支援実績



