BRANDING &
EXECUTION PARTNER
EXECUTION PARTNER
ブランディングにおけるコンサルテーションから
クリエイティブ、ソリューションまで、
課題解決を一気通貫で実行します。
クリエイティブ、ソリューションまで、
課題解決を一気通貫で実行します。
OUR SERVICE
事業領域一覧
揚羽は、徹底した課題導出をもとに、戦略策定からクリエイティブ、
顧客体験・理念浸透まで一気通貫で支援する課題解決のパートナーです。
顧客体験・理念浸透まで一気通貫で支援する課題解決のパートナーです。
LATEST PROJECTSブランディング支援実績

FICT株式会社
社名変更に伴うコーポレートブランディング
コーポレートブランディングインナーブランディング 化学・医薬品・機械・機器・食料品

株式会社メフォス
MVV策定、ブランドコミュニケーション計画策定
コーポレートブランディングインナーブランディング 化学・医薬品・機械・機器・食料品

株式会社IHIエアロスペース
イプシロンロケットブランドムービー
コーポレートブランディング 化学・医薬品・機械・機器・食料品

株式会社 ヒノキヤグループ
採用ブランド設計・採用サイト制作
採用ブランディング 建設・不動産

スタートアップ税理士法人
理念策定・浸透施策プロジェクト
インナーブランディング その他

三井住友海上火災保険株式会社
ディスクロージャー誌
コーポレートブランディングサステナビリティブランディング 銀行・証券・保険・その他金融
ブランディング、コミュニケーションに関わる様々な仕事・プロジェクトを行っています。詳しくは実績一覧ページをご覧ください。
VIEW MOREOUR POLICY
選ばれるためのブランド戦略
「ブランド」とは、企業や事業、サービスの顔そのもの。
私たち揚羽は、理念に基づいたメッセージを策定し社内外に浸透させることで、
本質的かつ業績に直結するブランディングの実現を支援しています。
私たち揚羽は、理念に基づいたメッセージを策定し社内外に浸透させることで、
本質的かつ業績に直結するブランディングの実現を支援しています。

強いブランドには一貫したブランドコミュニケーションが大事です。
揚羽は、ブランドアイデンティティの形式知化から
コミュニケーション計画策定・クリエイティブ実装までのプロセスを
ワンストップ・ワンチームでご提案いたします。
揚羽は、ブランドアイデンティティの形式知化から
コミュニケーション計画策定・クリエイティブ実装までのプロセスを
ワンストップ・ワンチームでご提案いたします。
MAGAZINE

社長ブログ
2023年1月10日
ブランディングで日本経済は活性化するのか?
VIEW MORE

コーポレートブランディング
2023年1月5日
ブランディングの実施時に知っておくべき要素とは?ブランドを構築する基礎について解説
VIEW MORE

コーポレートブランディング
2023年1月5日
ブランディングで活用すべきフレームワークとは?それぞれの特徴とメリットを解説
VIEW MORE

インナーブランディング
2022年12月22日
人的資本経営とは?取り組むための5つのプロセスを解説
VIEW MORE

コーポレートブランディング
2022年12月15日
ブランディングの進め方とは?大まかな流れから詳細までを解説
VIEW MORE

採用ブランディング
2022年12月15日
採用ブランディングとは?必要な背景や具体的な手順について解説
VIEW MORE
MEDIA
メディア掲載
INFORMATION
- NEWS
- 2023.01.24
- 「チームワークが良い」「20代で成長できる」企業4位の揚羽、インナーコミュニケーション施策を公開。~書籍『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』において3部門にランクインし、その背景を独自調査しました。~
- NEWS
- 2023.01.18
- 「サステナブル・プロセス -Sustainable Process-」新作映像配信開始!〈ゲスト:株式会社ベネッセホールディングス〉【サステナビリティ】「よく生きる」、ベネッセが目指すウェルビーイングな社会
- NEWS
- 2023.01.13
- 「サステナブル・プロセス -Sustainable Process-」新作映像配信開始!〈ゲスト:東洋製罐グループホールディングス株式会社〉【SDGs】“人”視点のものづくりで実現させる、容器包装の未来とは!
- NEWS
- 2022.12.28
- 揚羽、経営体制強化に関するお知らせ
- NEWS
- 2022.12.20
- GCの社内浸透研究分科会に登壇しました。
- NEWS
- 2022.11.24
- 企業ブランドイメージ調査(2022秋)を実施しました。