弊社の仕事は、お客様のご課題を、
使して解決する仕事です。
は、ご期待に応えられるよう、懸命に努力をしています。
特に新卒入社した社員は、
数年経って一人前になったときに、こんなことを言います。
「俺は血のにじむような努力をしてきた。だから、
上司がすべてお膳立てしまっては、考える力がつかないし、
だから、なるべく自分で答えを見つけさせる。
這い上がってくるのを待つのが先輩としての愛情だ!」と。
・・・ちょっと極端ですが、まるでタイガーマスクの「虎の穴」
の会社でした。
きっと世の中の多くの広告会社は似たようなものだと思います。
ですよね。
そのため、能力が高く、
そうではない社員の多くが苦労し活躍できるまでに時間がかかる事
した。その間、
そんな“虎の穴”に救世主が現れました。
救世主の話は、“虎の穴”
内容は救世主の使命にかかわるので詳しくは書けないのですが、
救世主のプログラムを通して学んだこと、それは
「今までのマネジメントはかなり生産性が低く、
この原因は、マネージャーのマネジメントの仕方にもある。
マネージャーが成長することで、会社の業績が劇的に向上する!」
という内容。これを身をもって体験しました。
この救世主に10年前に出会えていたら、
と思います。
社長自身が“ミスター虎の穴”でしたから、
なあ…と思うと、救世主に出会えた縁に感謝するとともに、
ない気持ちでいっぱいです。
これを機に、組織全体変化していきたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いいたします!