MAGAZINE

マガジン

インナーブランディング

ブースに長蛇の列!『アドタイデイズ2019春』に出展&講演してきました!

社員をリテンションさせるための『定着予算』とは

2019年4月23.24日、宣伝会議様主催『アドタイデイズ2019春』に出展&講演してきました!
『アドタイデイズ2019春』HP
弊社のブースでは「インナーブランディング」をテーマに出展させていただきました。
ブースにお越しいただいた企業様は、企業規模も業界も様々でして、本当に日本の多くの企業様がインナーブランディングにご関心を持ちだしているのだと感じました。
また、今回のイベントでは私も講演させていただきました。
テーマは、【インナーブランディングは業績アップにつながる。「定着予算」の正しい使い方】
「優秀な人材の離職が増えている」
という多くの日本企業が抱えている課題に対し、
「定着予算」という社員のリテンションに割く投資の重要性について
お話しさせていただきました。
※「定着予算」とは、弊社が提唱している新たな概念です。
私自身ビックリしたのですが、講演後は弊社ブースに長蛇の列ができるのほどの反響がございました。
ご関心がございましたら、講演映像をぜひご覧ください。

映像全編視聴&講演資料ダウンロードをご希望の方は、下記フォームよりお問い合わせください。

CONTACT無料相談はこちら

SHARE
WRITER
Avatar photo

株式会社揚羽 ブランドコンサルティンググループ
グループ長

黒田天兵

サステナビリティ×インナーブランディングの専門家として、サステナビリティ経営に舵を切る企業のコミュニケーションプラニングや従業員の意識改革に取り組むブランドプロデューサー。サステナビリティとビジネスを紐解く「サステナブル・プロセス(サスプロ!)」の公式YouTuberとして、先駆け企業の改革・ビジネス実践のプロセスを紹介する活動も精力的に活動中。
書籍:『ストーリーでわかるエンゲージメント入門 組織は「言葉」から変わる。』
YouTubeチャンネル:「サステナブル・プロセス(サスプロ!)」

ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
事例集をダウンロードする
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00