マガジン
- TOP
- MAGAZINE
- インナーブランディング
- 【セミナー開催報告】「定量指標」「理念浸透」「社内の巻き込み方」をテーマに対話会を開催
【セミナー開催報告】「定量指標」「理念浸透」「社内の巻き込み方」をテーマに対話会を開催

インナーコミュニケーション担当者同士が情報交換できる対話会を開催しました。
インナーコミュニケーションの担当者の皆様に集まってもらい、担当者様同士が情報交換できる対話会を開催しました。
お集まりいただいたのは9社12名の皆様。経営企画・人事・広報・総務・業務・営業企画など、業界も職種も違う様々なバックグラウンドの方にお越しいただきました。
今回で実は9回目の開催。リピーターの方も多くいらっしゃってくださいました。特に今回は「理念策定」や「理念見直し」といったテーマについて悩んでらっしゃるご担当者様が多くいらしていたのが印象的でした。
次回開催は2018年6月13日(水)になります。
今後は毎月2週目の水曜日を定例として開催して行く予定です。次回は6月13日(水)18時になります。
ご興味ある方は以下URLよりご応募ください。次回はインナーコミュニケーションに関して非常に注目度の高い施策を続けてらっしゃる企業様にゲスト講演もございます。
▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼
https://goo.gl/forms/SRTtS5KslAPqFRNx2
※上記URLにアクセスできない場合は弊社に直接お電話かメールにて参加希望の旨お伝えいただければと存じます。
<お問い合わせ>
株式会社揚羽 営業推進部 林絵里
TEL:03-6280-3336 Mail:hayashi@www.ageha.tv
毎回の対話会が、皆様にとって貴重なお時間になるよう、引き続き尽力して参ります。

株式会社揚羽 ブランドコンサルティンググループ
グループ長
サステナビリティ×インナーブランディングの専門家として、サステナビリティ経営に舵を切る企業のコミュニケーションプラニングや従業員の意識改革に取り組むブランドプロデューサー。サステナビリティとビジネスを紐解く「サステナブル・プロセス(サスプロ!)」の公式YouTuberとして、先駆け企業の改革・ビジネス実践のプロセスを紹介する活動も精力的に活動中。
書籍:『ストーリーでわかるエンゲージメント入門 組織は「言葉」から変わる。』
YouTubeチャンネル:「サステナブル・プロセス(サスプロ!)」
課題解決まで伴走します

