マガジン
- TOP
- MAGAZINE
- インナーブランディング
- 【セミナー開催報告】FRONTEOの佐藤様をゲストに招きセミナーを開催しました。
【セミナー開催報告】FRONTEOの佐藤様をゲストに招きセミナーを開催しました。

目次
AI×インナーブランディングをテーマにインナーブランディングセミナーを開催しました。
昨今何かと話題に上がるAIについて、今回は特にHR領域に焦点をあててお話をしていただきました。
さらに、HR領域におけるAIの発展が、組織にどのような影響を与えるのかをインナーブランディングの観点から弊社より説明をさせていただきました。
ゲスト講演で印象深かったコメント
中でも、印象深かったコメントを抜粋しました。
「AIなどの技術発展による未来を想像できることは非常に良かった。また技術発展による、組織内のインナーブランディングの要素がどのように絡むのかが理解できてよかった」
「タイトルにあるAIとインナーブランディングの部分がしっかりと学べた。」
「FRONTEOさんの実際の事例から今後の自分の仕事でも活用できそうだと思った」
佐藤様よりAIを正しく理解することで、組織内のエンゲージメントを高め、パフォーマンスを最大限に引き出すことができると力強く語っていただきました。
そして、正しく理解する上で、弊社ではこれからもクリエイティブの力でお客様のお力添えができればと思っております。
今後の予定について
本セミナーは月に1~2回、継続して行っております。
次回予定については下記ページよりご覧いただけます。
▼セミナー予約ページ▼
【セミナー予約ページ】インナーブランディングセミナー(無料)を定期的に開催しています。
今後も益々皆様の御力になれるよう、研究を続けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

インナーブランディング研究室
室長
ブランディングにおけるソリューション実績700社を超える (株)揚羽にて、コーポレートコミュニケーション事業の立ち上げから推進まで行っている責任者。携わったインナーブランディング実績はおよそ200社、財閥系大手企業から近年注目されている急成長ベンチャー企業まで幅広く担当し、理念浸透・意識改革などのプロジェクトに携わる。大学時代は哲学に没頭。ハイデガー、デカルト、カント、ニーチェを研究。












課題解決まで伴走します

