
野村アセットマネジメント株式会社様
人事部
川口 直子 様
仕事内容における正しいイメージの定着。そして、既存だけでなく新規の層にも「資産運用」の魅力を伝えたいと考えていました。
今回のプロジェクトの背景にはどのような課題があったのでしょうか?
採用の大きな課題として、当社のビジネスに対する理解度が低い学生や似たような学生ばかりが集まってしまう傾向がありました。就活生に「のんびり仕事ができて、給料が高い」というイメージを持たれてしまっていたのが理由の一つです。「野村證券グループ」「BtoBのビジネスモデル」等、様々なイメージからそのように捉えられてしまっていたのかもしれません。しかし、実際にはグループの力だけでビジネスができる時代ではありませんし、お客様の資産に関わる覚悟や高い志が必要な仕事です。当社としても「資産運用」の深みやビジネスモデルに共感してほしいと考えていました。だからといって、資産運用の業務内容を認知させていくだけでは根本的な解決はできません。いままで当社を受けに来なかったような学生にもアプローチし、当社が求める「自ら考え行動できる人材」に向けたメッセージを発信していきたいと考えていました。


続きは下記フォームよりお申し込みください
(※大変申し訳ございませんが、同業または競合他社様のお申込みはお断りしております。)