周年記念ツール一式制作東芝テック株式会社

全世界の社員に向けて経営理念浸透を促した周年記念ブランディングツール

POSシステムや複合機を手掛ける東芝テック株式会社には、全5か条からなる「私たちの約束」という経営理念がありました。しかしながら、日常の業務において多くの社員が自分ごととして認識しているとはいえず、アンケートでも「浸透していない」といった回答が一定数見られました。こうした状況を改善するべく、創立70周年記念イベントへ向けたスローガン、クレドカード、映像を企画制作しました。
まずは社員への経営理念浸透をスムーズに行うため、プロジェクトの軸となるスローガン策定をスタート。経営幹部・管理職・若手というタテの軸と、各事業部・国内外(全世界対象)というヨコの軸でアンケートとインタビューを実施。その中で、同社の未来のありたい姿として多く挙がったのが、「プロ集団」「自由闊達」「顧客価値創造」。しかし実際は、自由闊達な風土作りや新たなことへの挑戦意識が希薄になっている状態でした。そこで新しいことへの挑戦を促すスローガン「ともにつくる、つぎをつくる。」を策定。ここからは、社員へスローガンを周知するためのツール制作へ移行し、「誰(何)とともに、つぎの何をつくる」ことが経営理念の実践といえるのかを明確化。クレドカードと映像へ落とし込みました。
クレドカードでは日本語版と英語版を同じデザインにするため、ボリュームの多いテキストをいかに「どんな人にも読みやすく」おさめるかを意識して設計。映像では、グローバル感のある素材を組み込む事により、日本の従業員だけに向けた映像とは捉えられないように配慮。世界中の人々を笑顔にできる仕事であることを訴求しました。

OUTLINE

クライアント
東芝テック株式会社
担当工程
企画構成 / 制作進行 / ディレクション / 編集 / 撮影 / デザイン
URL

プロジェクトのポイント

・アンケートとインタビューで収集した膨大なサンプルからスローガンの核となる要素を抽出。各人自分ごと化できるよう、自身の行動に紐づけやすい単語に落とし込んだ。
・クレドカードでは「どんな人にも読みやすく」なるよう日本語版と英語版のデザインを工夫。
・映像にはワールド感のある素材を盛り込む事で、世界中の従業員に向けて、世界中の人々を笑顔にできる仕事であることを訴求。

その他のブランディング事例

MORE PROJECTS
ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
ブランディング事例集を見る
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00