コーポレートブランディングNGB株式会社

企業としてのありたい姿や強みを基に、
変革への決意を表現したブランディング活動。

知的財産権や特許を扱う、NGB株式会社。旧社名(日本技術貿易)では、事業内容に対して限定的なイメージを持たれてしまうという課題がありました。そこで創業60周年というタイミングで社名変更を検討。すでに国内外のお客様や業界内で馴染みがあった「NGB」に変更し、改めてブランド価値を構築することになりました。自社のありたい姿や強みを整備し、スローガン開発、ロゴマーク開発、社内外へ認知・浸透させていくための各種ツール(Webサイト、映像など)の制作を行いました。
構築プロセスとしては、企業のありたい姿を議論。各種リサーチ、アセスメントからファクトを集め、経営メンバーとのディスカッションを行いました。そこで生まれたスローガンが「知の空は、もっと高い。」です。マニュアル通りに提案したり知的財産という領域に縛られたりするのではなく、従来の知財業務の枠を超えた、より高度な提案が行えるように、という意味が込められました。現状を自らの心に刻み、新しい一歩を踏み出す姿勢を言語化したものになります。
ロゴマークは、同社の資産である[信頼感][真面目さ]を骨太のタイプフェイスで表現。それをベースにスローガンに込めた[提案力][柔軟性]という、知財の可能性を広げる姿勢をデザインで表現しました。具体的には、挑戦の象徴として空の高みへ昇りゆく「日の出」をモチーフに。欧文3文字を大胆にカットし、太陽の上端をイメージできるように仕立てました。アクセントカラーのイエローは、「知の輝き」および「明けの明星」を表しました。
サイトの社名変更ページでは、メインビジュアルにロゴ・スローガンに込められた想いと情景をイラストで表現。「変化する時代の要望に応えるこれからのNGB」への期待が高まっていく心の動きを、夜が明けて光が差し込むアニメーションで表現しました。

OUTLINE

クライアント
NGB株式会社
担当工程
企画構成 / 制作進行 / ディレクション / 情報設計 / 取材撮影 / ライティング / デザイン / コーディング
URL

プロジェクトのポイント

・スローガンは目標を堅苦しい言葉で語るのではなく、企業としての未来を見据えた大きな世界観で表現。
・企業の顔となるロゴには、[信頼感]を示す骨太タイプフェイスと挑戦の象徴として日の出をモチーフに。未来を明るく照らし出す存在として表現した。
・スローガンに込めた従来の知財業務の枠を超え、新しい一歩を踏み出す姿勢をサイトでも表現するため、実装時には明け方の時間経過やイラストの世界感をアニメーションで演出した。

その他のブランディング事例

MORE PROJECTS
ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
ブランディング事例集を見る
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00