
経団連の就活ルール撤廃により、学生の就活はさらに活発化、企業も横一線の動きではなくなるため、従来通りの採用活動フローでは競合に先にターゲット学生を囲い込まれてしまうのではないかと、不安に感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、来たる採用通年化の時代を勝ち抜くために採用担当者がどのようなPR戦略を計画・実行していくべきかを、我々が得意とする「マーケティング」「ブランディング」の2つの観点から、事例も交えてお話しします。
また、当日ご参加いただく方々の交流の場も設けておりますので、ぜひ最前線の情報交換をしていただければと思います。
開催終了しました。
- 18:00〜
受付開始
- 18:30〜19:25
講演セッション①『マーケティング発想で採用シナリオを考える』
Presented by 白岩 大
- 19:30~20:00
講演セッション②『揚羽流採用ブランディングの進め方』
Presented by 高井 大地
- 20:00~20:30
懇親会
※本セミナーイベント内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
- 開催日
2019年12月17日(火)18:30〜20:00(18:00開場・受付開始)
- 会場
- 株式会社揚羽 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-12-7 3F cafeスペース
- 定員
- 30名*複数名で参加される場合、お手数ですが個別でお申込みください
- 参加費
- 無料 *お名刺を2枚お持ちください
- 主催
- 株式会社揚羽
- 備考
※今回、参加者多数となることが予想されるため抽選形式を取らせていただきます。抽選結果については3営業日前までにメールにてご案内いたします。

株式会社揚羽 プロデューサー/
リクルーティング事業部マネージャー
株式会社揚羽にて、採用・インナー・アウター・プロダクトのブランディング設計など、コンサルティング領域からの企画・制作プロデュース業務を行う。企業のアイデンティティ作りから社内外の浸透施策までを設計し、制作進行として実制作の進行業務も多く経験。
受賞歴:BtoB広告賞(2016)、映文連アワード優秀企画賞(2016)

株式会社揚羽 ブランド戦略シニアプロデューサー/
クリエイティブディレクター
リクルートグループおよびエン・ジャパンにて、新卒採用を中心にHP関連のクリエイティブディレクターとして活躍。2013年揚羽に入社。のべ1000社以上のリクルーティング関連ツール制作に従事。以後、新卒採用活動におけるプロセス設計や採用ブランディング策定、インナー・アウターブランディング策定などプロデューサーとしても活躍。
お申込みは下記フォームよりお願いします。
課題解決まで伴走します

