
昨今、耳にする機会が多くなったSDGs。
ではなぜ今、SDGsがこんなに話題になっているのでしょうか?
そんな疑問にお答えするため、「SDGsとは何なのか」「なぜやらなければいけないのか」「どうやればいいのか」「大事なことは何か」を解説するオンラインセミナーを開催いたします!
ゲストスピーカーは、様々な企業で役員を歴任してきた川井 健史氏。これまでに実際にSDGs経営を実践し、企業業績を大幅に伸ばしたご経験をお持ちです。そんな川井氏が、今話題のSDGsの実践について徹底解説をいたします。
経営・事業・採用といった幅広い分野に影響をもたらすと言われているSDGsの理解促進にこの機会をぜひご利用ください!
- 開催日
2021年4月7日(水)18:00〜19:00(17:50開場)
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社揚羽
- 申込み締切
2021年4月7日(水)12:00
- 備考
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。

一般社団法人未来技術推進協会 “SDGs×事業”プロデューサー
リクルートグループで13年過ごした後にWebエンジニアのキャリア支援を行う企業を設立し代表取締役に就任。

インナーブランディング研究室 室長
ブランディングにおけるソリューション実績700社を超える揚羽にて、
お申込みは応募多数のため締め切らせていただきました。
課題解決まで伴走します

