
「求める人物像が明確になっていない」
「自社を魅力的に学生に伝える方法が分からない」
「ターゲット学生が就職先に求めていることが分からない」
現在採用活動の振り返りを行っている企業さまも多いかと思いますが、このようなお悩みを感じている方も多いのではないでしょうか?
採用オンライン化で各社でエントリー数も増加傾向の中、自社に合う人材を見極め志望度を醸成していく採用活動を設計するためには、まず自社のターゲット学生のペルソナ設計を正しく行うことが必要です。
設計したペルソナに併せて、訴求するべき自社の魅力を洗い出し採用施策の設計を行うことで、採用の質を高めることが可能になります。
そこで今回は、株式会社リーディングマークと共催で、データを活用した正しいペルソナ設計の方法とアプローチ戦略への落とし込みまでをご紹介いたします。23卒施策検討時にご参考にしていただける内容をお届けしますので、ぜひご参加ください。
- 開催日
2021年9月17日(金)18:00〜19:00(17:50開場)
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社揚羽
- 申込み締切
2021年9月17日(金)12:00
- 備考
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。

株式会社リーディングマーク 代表取締役
仕事にやりがいを感じている日本人が18%しかいないことに危機感を感じ、

株式会社揚羽 プランナー/リクルーティング事業部マネージャー
横浜市生まれ。明治大学商学部を卒業後、
お申込みは締め切りました。
課題解決まで伴走します

