2021年6月30日

採用活動のオンライン化の波にも後押しをされ学生との接点のチャネルは現在増え続けています。
そんな中、各チャネルで出会った学生に対して自社の正しい魅力付けを定期的に行えている企業は実は多くありません。
・他社との差別化ポイントが伝わっておらず、選考辞退や内定辞退をされてしまう
・事業理解が浅いまま入社したことによってミスマッチが起こり、早期退職に繋がってしまう
こういった問題が起きているのは、学生へ継続的なフォローを正しく出来ていないからと言えます。
更に、現在学生も「Z世代」と言われる新しい考え方を持つ世代へと変化してきており、学生が企業に対して魅力を感じるポイントも変化してきています。そのため、今までの取り組みをただオンライン化するだけでは採用戦線を勝ち抜くことが難しくなっています。
今回は、自社の魅力を正しく分析し「今の学生」に刺さる魅力付け施策に落とし込む方法について具体的な事例も交えてご紹介します。
セミナー概要
- 開催日
2021年7月7日(水)18:00〜18:50(17:50開場)
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社揚羽
- 申込み締切
2021年7月7日(水)12:00
- 備考
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。
登壇者

白岩 大
株式会社揚羽 プランナー/リクルーティング事業部マネージャー
横浜市生まれ。明治大学商学部を卒業後、
お申込みは締め切りました。
その他のセミナー
ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
事例集をダウンロードする
お電話でのお問い合わせはこちら