
オンライン上での採用活動がスタンダードになり、学生/求職者に会えない時間の中で、採用ターゲットに対してどう自社の魅力を伝えていくかが非常に重要になってきております。また、数年前までの採用市場とは違い就職活動の早期化/通年化が加速し、若者の企業選びのポイントも年々変化しております。
実際に多くの担当者様から
・オンライン上で採用候補者に自社の魅力を上手く伝える為の方法を知りたい
・採用ターゲットに刺さる文脈・切り口が分からない
・エントリーは増えているが、ターゲットとなりうる学生/求職者が想定より少ない
という声を聞くようになりました。
今回はこのようなお悩みを解消すべく、SNS/Web上の口コミや行動データを調査・分析し採用マーケティング/採用広報の支援を行う株式会社No Companyと、採用×インナーコミュニケーションにおいて独自の知見を有する株式会社揚羽が、『求める人材に選ばれるオンライン広報戦略』について、両社の口コミデータ起点で、オンラインセミナーを開催致します!
今後の採用広報の戦略策定やコンテンツ企画をしていく上で、少しでも有益な情報をご提供できればと思っておりますので、新卒/中途限らず、採用担当者の方は是非お気軽にお申し込み下さい!
【こんな方にオススメ】
・採用広報施策の効果が実感できていない
・SNS / 外部メディアを活用して採用ターゲットにアプローチしたい
・採用候補者に自社の魅力を上手く伝える為の方法を知りたい
・アトラクトしたいポイントと実際に抱かれているイメージにギャップがある
- 当日の内容
・採用市場におけるメディア構造の変化
・各ファネルで意識すべき採用コミュニケーションとは
・コンテンツ企画をする際に欠かせない3C分析について
・認知/興味獲得フェーズのコンテンツ施策
▶︎まだ出会えていない潜在層へのアプローチ手法と事例紹介
・意向上げ/最終意思決定フェーズのコンテンツ施策
▶︎候補者の志望度を高めるアトラクトコンテンツの作り方と事例紹介
※本セミナーイベント内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
- 開催日
2022年1月19日(水)18:00〜19:00(17:50開場)
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名
- 参加費
- 無料
- 共催
- 株式会社No Company×株式会社揚羽
- 申込み締切
2022年1月19日(水)12:00
- 備考
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。

株式会社No Company 代表取締役
2016年にスパイスボックス新卒入社。

株式会社揚羽 プランナー/リクルーティング事業部マネージャー
横浜市生まれ。明治大学商学部を卒業後、
お申込は締め切りました。
課題解決まで伴走します

