
企業のブランド価値向上のためには、自社の「強みを知り、見える化し、関係性をつくる」ことが重要です。
人材は資産であるという人的資本経営の考え方から、人材を引き寄せ、エンゲージメントを高め、イノベーションを起こし、発展する、といった企業も従業員も持続的に成長できるかがカギになります。
社内に向けた「インナーブランディング」で重要なのは、従業員こそがブランドと捉え「従業員を巻き込む、味方につける、一体感を醸成する」ことです。そして、組織が一体となって企業価値を高めていくためには、株主、投資家、取引先といったマルチステークホルダーに向き合うための「アウターブランディング」も欠かせません。
本セミナーは、株式会社日経リサーチ執行役員の大橋氏と株式会社揚羽 ブランドコンサルティンググループ グループ長の黒田が登壇します。大橋氏より、マルチステークホルダー対応の観点からインナー&アウター両面からのコーポレートブランド調査、データ分析・活用の重要性について解説いただき、揚羽の黒田からは、事例を交えながらインナーブランディングの実践方法をお伝えします。
インナー・アウター両方のブランディング活動について理解を深めていただける内容ですのでぜひこの機会にお気軽にご参加ください。
本セミナーは、2日程で開催いたします。
※7/27(木)、8/2(水)いずれかご都合の合う日程にお申込みください。
■こんな方におすすめ
・インナー・アウターブランディングに取り組みたい
・イノベーションを起こせる組織づくりをしたい
・エンゲージメント向上について理解を深めたい
・ブランディングリサーチの詳細を知りたい
※開催終了しました
REPORT開催レポートはこちら
- 開催日
① 2023/7/27(木)14:00~15:00(13:50開場)
② 2023/8/2 (水)14:00~15:00(13:50開場)
※7/27(木)、8/2(水)いずれかご都合の合う日程にお申込みください。
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名(各回)
- 参加費
- 無料
- 登壇企業
- 株式会社日経リサーチ×株式会社揚羽
- 申込み締切
① 2023/7/27(木)10:00
② 2023/8/2 (水)10:00
- 備考
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。

株式会社日経リサーチ
執行役員
日経リサーチの国内外のブランド、人組織等のマネジメントリサーチ事業の統括営業担当。

株式会社揚羽
ブランドコンサルティンググループ グループ長
株式会社揚羽のコーポレートブランディンググループのグループ長。入社以降、「日本のサラリーマンを元気にしたい」という信念のもと、企業の理念そのものから見直すブランディングの専門家として、大小を問わず多種多様な企業やスポーツ団体など、200を超える組織の理念策定とその浸透活動に携わる。
著書:『組織は「言葉」から変わる。ストーリーでわかるエンゲージメント入門』(朝日新聞出版)
YouTube:『サステナブル・プロセス』にて変革(SX)に取り組む企業との対談コンテンツを公開。
※このセミナーの申し込みは締め切りました。
セミナーレポートはこちら(インナー&アウターブランディング実践のポイントを解説! 『両輪でまわす?今さら聞けない基礎編』)
課題解決まで伴走します

