2025.01.14
※終了※【成功事例に学ぶ】理念・パーパス浸透を加速させる!効果的なイベント設計のポイント

組織の理念やパーパスを浸透させるために、全社員参加型イベントの開催を検討されている企業様も多いのではないでしょうか。「若手社員は興味を持ってくれるだろうか」「その場限りのイベントで終わってしまわないか」など、様々な不安や課題をお持ちの方も少なくありません。
本セミナーでは、理念浸透イベントの成功事例をもとに、企画設計から実施までの具体的なポイントをお伝えします。世代を超えて共感を得られるイベントの作り方、効果測定の方法など、実践的な内容をお届けします。
また、セミナー参加者様限定で、貴社の課題に応じた個別相談会も実施いたします。理念浸透イベントの企画でお悩みの方は、ぜひご参加ください。
<こんな方におすすめ>
・理念やパーパス浸透のためのイベント開催を検討しているが、具体的な進め方に悩んでいる方
・若手社員の心に響く、効果的なイベントの企画方法を知りたい方
・過去に実施したイベントの効果に課題を感じており、新しいアプローチを模索されている方
・周年イベント、社員総会、表彰式など全社イベントの企画・設計を任されており、成功事例やポイントを学びたい方
セミナー概要
- 開催日
2025年1月29日(水)12:00~12:45(11:50開場)
- 会場
- Zoomでのオンライン配信
- 定員
- 100名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社揚羽
- 申込締切
2025年1月29日(水)9:00
- 備考
※本セミナーはZoomのウェビナーを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。
※本セミナーへのご質問はテキスト(Q&Aやチャット機能など)にて承ります。
※本セミナーの内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
登壇者

小林 夏帆
株式会社揚羽
制作第1部
制作プロデューサー
2017年揚羽に入社。映像・グラフィック・Webなどのクリエイティブ制作から、ブランディングプロジェクトまで幅広くプロジェクトマネジメントを行う。2023年よりイベントのプロデュースを開始し、現在は、周年イベント、表彰式をはじめ、様々な企業のインナー向けイベントの企画・運営に注力している。

應本 幸紀(ファシリテーター)
株式会社揚羽
ブランドコンサルティング部
ブランディングコンサルタント/クリエイティブディレクター
大学卒業後、新卒で株式会社揚羽に入社。入社後は営業プロデューサー、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター、ブランドコンサルタントと幅広い役割を経験。現在は、コーポレートブランディング領域のプロデュース・ディレクション、クリエイティブ領域のプロデュース・ディレクションに従事。
※大変申し訳ございませんが、同業または競合他社様のお申し込みはお断りしております。
※このセミナーの申し込みは終了しました。

