東証グロース市場
証券コード:9330

2025.10.09

インナーブランディング

中期経営計画を機に考える「企業ビジョン」

“その計画の先に、「どんな未来」を描いていますか?”

「中計を変えるタイミングで、新たな企業ビジョンも一緒に作るべきなのか?」
これは多くの経営者や経営企画担当者が直面する想いではないでしょうか。

中期経営計画は、今後の3~5年の姿を示す具体的な「羅針盤」です。
その内容は社外のステークホルダーだけでなく、社員たちも自分ごととして意識していくべきです。
中計をより身近に意識させていくためにも「ビジョンの活用」は有効な手段となります。

本セミナーでは、中期経営計画とビジョンが互いに補完し合い、相乗効果を生むことを目指します。
企業の新たな方針を掲げる際に行うべき「自分たちの今と未来を見据えたビジョンづくり」とはどういうものか。
策定プロセスを詳しく解説します。

<こんな方におすすめ>
・新・中期経営計画の策定を控えている、経営者・経営企画部門のご担当者様
・戦略や数字だけでなく、企業の「進むべきビジョン」を全社で共有したいとお考えの方
・社員の“自分ごと化”を促し、計画の実行力を高めたいと考えているリーダー層の方

セミナー概要

開催日

2025年11月12日(水)12:00~12:45(11:50開場)

会場
Zoomでのオンライン配信
定員
100名
参加費
無料
主催
株式会社揚羽
備考

※本セミナーはZoomのウェビナーを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。
※本セミナーへのご質問はテキスト(Q&Aやチャット機能など)にて承ります。
※本セミナーの内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

登壇者

應本 幸紀

株式会社揚羽
ブランディングコンサルタント/クリエイティブディレクター

大学卒業後、新卒で株式会社揚羽に入社。入社後は営業プロデューサー、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター、ブランドコンサルタントと幅広い役割を経験。現在は、コーポレートブランディング領域のプロデュース・ディレクション、クリエイティブ領域のプロデュース・ディレクションに従事。

※大変申し訳ございませんが、同業または競合他社様のお申し込みはお断りしております。