東証グロース市場
証券コード:9330

2025.08.08

インナーブランディング

一体感のある強い事業部づくりへ -事業部ビジョンの言語化と自分ゴト化-

“強い事業部には、機能するビジョンがある”

「メンバーの向いている方向がバラバラだと感じる」
「全社の理念やビジョンはあるが、現場レベルで腹落ちしていない」

部門長や事業責任者であれば、こうした悩みを一度は抱えたことがあるのではないでしょうか。

変化の激しい時代において、事業成長の新たな原動力となるのが、現場で機能する「事業部ビジョン」です。
しかし、その策定や浸透のノウハウは個々のリーダーの経験に委ねられることが多く、取り組み方も属人的になりがちです。

本セミナーでは、メンバーの当事者意識を促す事業部ビジョンの「策定プロセス」から、
それを創るだけで終わらせない「浸透のコツ」までを解説いたします。

<こんな方におすすめ>
・事業部の向かうべき方向性をより明確にし、メンバーの一体感を高めたい方
・メンバーの主体性を引き出す、効果的なビジョンの作り方とその活用の仕方を知りたい方
・他社の事例を参考に、自社の組織づくりにおける具体的なヒントを得たい方

セミナー概要

開催日

2025年9月17日(水)12:00~12:45(11:50開場)

会場
Zoomでのオンライン配信
定員
100名
参加費
無料
主催
株式会社揚羽
備考

※本セミナーはZoomのウェビナーを使用いたします。Zoomの使用方法はこちらをご参照ください。
※本セミナーへのご質問はテキスト(Q&Aやチャット機能など)にて承ります。
※本セミナーの内容につきましては、事前に予告なく変更する可能性がございます。
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

登壇者

應本 幸紀

株式会社揚羽
ブランドコンサルティング部
ブランディングコンサルタント/クリエイティブディレクター

大学卒業後、新卒で株式会社揚羽に入社。入社後は営業プロデューサー、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター、ブランドコンサルタントと幅広い役割を経験。現在は、コーポレートブランディング領域のプロデュース・ディレクション、クリエイティブ領域のプロデュース・ディレクションに従事。

※大変申し訳ございませんが、同業または競合他社様のお申し込みはお断りしております。