2025年7月30日(水)に「文理の価値観の違いから見直す新卒採用戦略 -成果を分ける業界別施策-」と題したオンラインセミナーを開催します。

“文系・理系でこれだけ違う!学生の本音を知らずして、採用活動は始められない!”

新卒採用が年々難しくなる中、「ターゲット学生に自社の魅力が届いていない」と感じることはありませんか?
その原因は、現代の学生、特に文系と理系で価値観や情報収集の方法が大きく異なっていることにあるのかもしれません。

画一的なアプローチでは、本当に欲しい人材の心には響きません。
その鍵を握るのは、彼らのインサイトを深く理解し、業界の特性に合わせて戦略を最適化することです。

本セミナーでは、基調講演で「文理の最新トレンド」を徹底解説。
さらに、メーカー・IT・金融をリードする企業は、いかにして採用を成功させているのか、
具体的な戦略と事例を交えてお話します。

採用活動をアップデートする「次の一手」を、ぜひ見つけに来てください。

<こんな方におすすめ>
・専門性を持つ理系学生の母集団形成や、内定承諾率の向上に課題をお持ちの方
・ナビサイトや従来の広告手法だけでは限界を感じ、新たな採用の打ち手を探している方
・メーカー・IT・金融業界における、他社の最新の採用トレンドや具体的な成功事例を知りたい方
・自社の魅力がターゲット学生に「響いていない」「伝えきれていない」と感じている採用・人事ご担当者様

<タイムスケジュール>
・基調講演:文理学生の価値観の違いを踏まえた最新新卒採用動向と解決策
・第二部:メーカーの採用広報にテレビCMは有効か?
・第三部:IT企業が多忙な理系学生の心をつかむために
・第四部:金融業界における学生採用取り組み事例

〈オンラインセミナーの詳細・お申込みはこちら

■セミナー概要
【開催日】2025年7月18日(金)12:00~12:45(11:50開場)
【会場】Zoomでのオンライン配信
【定員】100名
【参加費】無料
【主催】株式会社揚羽
【お申込みURL】https://www.ageha.tv/seminar/2507_recruiting_seminar/

■登壇者

岩佐 匠 氏
株式会社揚羽
株式会社Youth Planet
業務推進部 リーダー

大手企業からベンチャー企業まで規模・業界・職種問わず幅広いクライアントに伴走。並行して1万人以上のユーザーがいる就活サービス「ソクミー」の運営やSNSを通じた就活生向け情報発信も行う。近年トレンド変化の激しい新卒採用領域に強みを持ち、特に採用の歩留り向上のための各種施策遂行が得意。