CEO BLOG
株式会社揚羽 社長ブログ

社長ブログ
揚羽は何のために存在するのか

映像やデザインや言葉は、良きにつけ、悪しきにつけ、人の心に影響を与えるもの。
 
揚羽の作品を見た人が、
ちょっとでも元気になったり、
前向きになったり、
感動して、やる気になったり、
今までしてきた良くないことを反省したり、
今いる場所の大切さに気付いて、感謝したり、
今まで知らなかった魅力的な仕事を発見してワクワクしたり、
ちょっと落ち込んでいたけど、明日から一生懸命仕事に打ち込もう!と思ったり、
気づかなかったことに気づいて、行動が変わったり、
両親や先輩方に感謝するようになったり、
後輩の教育の大切さに気づいたり、
お年寄りに席を譲るようになったり、、、、、、、。
 
とにかく、見た人が前向きになったり、優しくなったり、人間性が向上するものを、
どんどん世に出していきたい。
それによって、世の中が良くなるお手伝いがしたい。
 
クリエイティブは逆に、暴力、戦争、虐待などに対する罪悪感を麻痺させたり、 人生を諦観させる力も持っている。
 
揚羽は、逆のものには、一切手を貸さない。
 
また、そういった感性を持つ作り手を増やしていきたいし、
そういう世界を作りたい。
 
それが、揚羽の存在理由だと考えています。

ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
事例集をダウンロードする
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00