NEWSお知らせ

INFO
2021.10.28
【無料オンラインセミナー】SDGs、やるか やらないか ~10年後の社会を率いる企業を目指して~(11月18日開催)

 

株式会社揚羽は2021年11月18日(木)に
”Z世代の若者はSDGsとどう向き合っているのか?”
と題したセミナーを開催します。

 

 

【以下に当てはまる方は、是非ご参加くださいませ!】
・サステナビリティ活動を社内外に発信し、共感を生みだすことに興味関心をお持ちの方
・採用活動・人材育成などの観点で若者世代をどう巻き込むかに興味関心をお持ちの方
・サステナビリティの文脈における組織改革・意識改革に興味関心をお持ちの方

 

 

本セミナーでは、サステナビリティ経営を実践する株式会社ユーグレナの北見裕介氏、若者世代の心理行動の専門家である原田曜平氏、地域課題解決と連動した越境型プログラムなどの開発に携わる株式会社ウィル・シードの小林陶哉氏をお招きし、SDGsを事業として挑戦する必然性や難しさを伺いながら、次世代の従業員でもあるZ世代が求める社会や企業像への本音、経営と従業員が共に10年先の社会を率いる企業を目指すための<鍵>を紐解いていきます。

 

 

●開催概要

【開催日】
2021年11月18日(木)15:30〜17:00(15:15開場)
【会場】Zoomでのオンライン配信
【定員】200名
【参加費】無料
※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※本セミナーはZoomを使用いたします。

 

●お申込みURLはこちら
https://www.ageha.tv/magazine/magazine_seminar/euglena_sdgs_seminar/

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

 

 

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社揚羽
広報担当/祝
TEL:03-6280-3336
FAX:03-6280-3337
Email:pr@ageha.tv

【無料オンラインセミナー】SDGs、やるか やらないか ~10年後の社会を率いる企業を目指して~(11月18日開催)(別ウインドウで開きます)
ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
事例集をダウンロードする
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00