NEWSお知らせ

INFO
2022.04.13
【セミナー登壇】日本最大のHRイベント「HRカンファレンス2022 春」に登壇。~内定承諾率を15%以上改善!志望度向上の鍵はデータを用いた『採用ブランディング』~

 

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区八丁堀2丁目12-7 代表取締役社長 湊剛宏 以下、揚羽)は、2022年5月24日(火)に、日本の人事部「HRカンファレンス2022 春」に登壇いたします。「内定承諾率を15%以上改善!志望度向上の鍵はデータを用いた『採用ブランディング』」をテーマに、揚羽のブランドマーケティング部 下田絵梨花が、「効果的に志望度を高める施策」をお伝えします。(https://jinjibu.jp/hr-conference/202205/interview_detl.php?anc=M8

※公演時間:5月24日(火)9:30-10:20

 

■講演タイトル

内定承諾率を15%以上改善!志望度向上の鍵はデータを用いた『採用ブランディング』

 

■講演詳細URL

https://jinjibu.jp/hr-conference/202205/interview_detl.php?anc=M8

 

■講演時間

5月24日(火)9:30-10:20

 

■講演概要

エントリー数と内定辞退数が増加した昨今の新卒採用市況において、『投資対効果の高い志望度の向上施策』が採用成功の鍵を握ります。本講演では「志望度が高まらない背景」や「自社の魅力のどの点が伝わっていないのか」など、自社の採用設計の弱点をデータから読み解く方法とより効果的に志望度を高める施策を、内定承諾率が劇的に改善した厳選事例を元にご説明します。

 

■こんな課題をお持ちの方にオススメ!

『投資対効果高く、採用の歩留まり・内定承諾率を向上させたい』

・内定承諾率を高めたい

・優先的に改善すべき採用課題を見える化したい

・採用競合に負けない“自社らしさ”を言語化したい

・投資対効果の高い採用活動を実現したい

・リクルーターをより組織的に活用したい

・データに基づきPDCAを回したい

 

■登壇者:

下田 絵梨花(しもだ えりか)

株式会社揚羽 ブランドマーケティング部 

人材総合サービス会社を経て、株式会社揚羽では、企業のアイデンティティ作り・トータルブランディングに従事。その知見を活かし、採用ブランド設計、マーケティング領域のプロデューサーを務める。

 

■HRカンファレンスについて・イベント概要

日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会が主催する、日本の「人・組織・経営」について、多くの人が集い、ともに考える、「人と組織を学ぶ 日本最大のHRイベント」です。

 

 主催:日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会

 後援:厚生労働省

 開催日時:2022年5月18日(水)・19日(木)・20日(金)・24日(火)・25日(水)・26日(木)9:30~18:00

 参加費:無料

 イベント詳細URL :https://jinjibu.jp/hr-conference/202205/

 お申込みURL:https://jinjibu.jp/hrc/hrcEntry/hrc-22-051801/hrcform/

 

 

■ 会社概要

商号:株式会社揚羽

代表者:代表取締役社長 湊剛宏

所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F

設立:2001年8月

事業内容:ブランディング支援全般

支援領域:コーポレートブランディング

     パーパスブランディング

     サステナブルブランディング

     採用ブランディング

     インナーブランディング

     アウターブランディング 

     製品・サービスブランディング 等

ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援をしてまいります

資本金:1,000万円

 

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社揚羽

広報担当/祝

TEL:03-6280-3336 FAX:03-6280-3337

Email:pr@ageha.tv

ブランディングの戦略策定から、
課題解決まで伴走します
お見積もり・詳しい相談はこちら
お問い合わせをする
事例や会社案内をまとめた資料はこちら
事例集をダウンロードする
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6280-3336

平日:10:00 ~ 19:00